ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年02月22日

人魚AOの製作話

マーメイドAOの紹介は以前にもしましたが、
今日はSITについて、もうちょっと詳しく。

腰の位置をデフォルトにしてあると、以前紹介の際に書きましたが、
正しくは、腰から上の上半身がデフォルトになっております。
座り方で、腰が浮かない点についてはもちろんですが、上半身をデフォルトにしている理由がもうひとつ。

人魚は楽器を使うからです。(少なくとも私は。

ただし、AOは全身アニメーションなので、
スタンド状態では楽器演奏のアニメとぶつかって、楽器アニメは再生されません。
人魚じゃなければ、楽器を使うときだけAOを切ればよいわけですが、人魚はそうはいきません。
足が出ちゃまずいww

ではどうしようか。
そこで座って演奏です。

楽器の演奏アニメやポーズは、上半身のみになっているものが多いと思います。
よって、座った状態で上半身がデフォルトなら、上半身はきれいに楽器演奏のアニメが再生されます。




このようになります。
今回は最新人魚服の黒炭を使用。兼六園にて撮影でし。



これなら笛でも、三味線でも、バイオリンでも何でも来い!(たぶん)
でもやっぱり人魚は岩場でハープ(リラ)でしょう~~
たまに、全身アニメの楽器演奏もありますが、
いったん座りなおすと、優先順位が同じなら人魚AOの足の動きが上書きされますので、
結構大丈夫だったり。






そして粋心流の庭には私が座るための岩場がありますw






そんな人魚AOや、人魚服は下記にて発売ちゅう。
http://slurl.com/secondlife/SuginamiKu/71/209/22  


Posted by Sala Snook at 00:20Comments(5)Marmaid・人魚・人魚AO