ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年05月31日

石像その2

前回のstone mermid、白い人とか読み込みが可笑しいのかと思われるので、もっと「石」にしました。
石テクスチャでヒレも作り直しです。
なにやってるんだろう私w



場所を変え、粋心流の敷地内にてまた石像に。
瞳もプリムで作り、・・・ってまぁ球体に石テクスチャ貼っただけですが。




ここでは今、スタンプラリーのチェックポイントの旗が置かれており、
いろんな人が訪れます。
自由の女神気取りで旗を持ってるポーズをしてみた。





基本ノーコミュニケーションですが、たまに話しかけてくれると、しばしお話したり。


これ、石像人魚として売り出したら買う人いるだろうかw
このポーズと一緒にセットで。
そしたら貝ブラ部分が人魚王妃にもらったものだから、許可もらわんといけないわ。

あ、髪は自前のにテクスチャ張り替えてもらうようにテクスチャ同梱で。


放置の時におもしろいかも?w


・・・・商品化は未定です。

  


Posted by Sala Snook at 11:20Comments(2)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月29日

stone mermaid

とある依頼で作った石の人魚。
大理石のテクスチャを使っているのです。
依頼があったのはパーツだけだったのですが、
面白そうだったので、手持ちのアイテムでMOD可のモノなどを全部同じテクスチャにして見ました。

石像!!





本店の石のテクスチャも同じく大理石にし、座ってしばらく待っていたが・・・



























誰も来やしない。


これ名前の表示設定を消してたら、本当に石像だと思われるかな~w
まぁミニマップ見たらバレるんですがね。



追記

これを書いていたら、一名ご来店。調子に乗ってポーズを変えてみた。



無反応だったので声をかけてみたw

You: こんにちわー



しばし見回して移動するお客様。

お客様: こんにちは  (とは言いつつ、なんか不思議そうな感じ)
You: ただの石像なのでお気になさらずに・・

お客様: ああ、私のPCの表示がおかしいのかと思いましたw




なるほど!w ですよね!w



えーっと。そろそろやめようと思いますw  


Posted by Sala Snook at 20:14Comments(1)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月18日

クマノミ撮影話

先ほどUPした和風クマノミの箱画像撮影について。

クマノミといえばイソギンチャク。
撮影にも使ったkouさんのところのイソギンチャクの上を泳いでみた。
私は画像を作るときは、色んなパターンでかなり枚数を撮り、その中から使うので、
これは使わなかった分です。商品箱には向いてないなと思ったんですが、
普通のスナップとしてはいいかもw






んー!あいあむくまのみ!
このイソギンは、kou umagaさんのお店、「秘密の海」で、60イソギンで買えます。
私の買ったのは、ロングテンタクルアネモネですよー
なんかノンダクレアネモネって見えた・・ え 似てない?
「秘密の海」さんへはこちら。
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/72/156/0


そして、いつもお世話になっている海洋ショップの
Aqua Shop Gonbe本店がリニューアルオープンしています。
私の商品に写っている、イソギンチャク以外のものは全部ゴンベさんのところの商品です。
一緒に写っているクマノミなんかとってもお勧め!
昨日買いに行きましたら、オープン記念で半額になってました!
このクマノミ、回転してくるくる泳ぐのではなく、フリームーブなのです。
本物の魚みたい、あちこち泳ぎ回ったり止まったりするんですよ。
撮影中、寝ちゃってるしw
zzzって言って寝てるんですけど、小さくて写ってなかった・・



クマノミは、装着型で、自分の周りをぐるぐるまわるのもありますよ。
和風クマノミになって、クマノミはべらせてみてはいかがかな!
あと、期間限定のペンギンオヤジアバターがもらえるキャンプや、ラッキーチェアなどもありますので、
こちらもお見逃しなく行っていただきたい!

そんなステキなAqua Shop Gonbe本店はこちらだ!チェキラコラ!(段々テンションがあがっている)
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/95/149/301  


Posted by Sala Snook at 12:19Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月18日

クマノミ和風人魚

クマノミのタイニー用衣装を先に出しましたが、普通サイズの人魚でも出しまーす。
クマノミは動きがコミカルなので、クラウン(ピエロね)フィッシュとか、
イソギンチャクのところにいるため、アネモネフィッシュなんて呼ばれますね~
厳密にはわかりませんが・・・
たぶんクラウンフィッシュのほうが分かりやすいかな?と思って、
「クラウンフィッシュマーメイド」にしました。
柄は2種類。
おそらく一番有名であろう、あのニモとおなじカクレクマノミのオレンジ。








そして、最初はトウアカクマノミにしようと思ったんだけど、普通のクマノミみたいになってしまったブラックw





今回のクマノミは、今までのヒレは全く使わず、最初から書いたのですが、
ポイントはなんといっても、ヒレの外側の半透明のヒダ!(なんてマニアック!)
でも、その半透明感のわかる写真を撮ってなかった!w
お店には、この商品の箱にヒレ見本をくっつけているので、見てみてくださいな。
そして、この周りのヒダに、私のクマノミへの愛を感じてください。(?)

帯も今回は変えています。
今までの人魚は、ヒレなどはシンプルだったので帯をポイントにしていたのですが、
このクマノミは、体全体がかなりインパクトのある色柄なので、帯は控えめに蝶々結びにしました。
結び目に、ヒレまで入れてしまいましたがw



っていうか・・クマノミは和風にはしまいと思っていたのだけど。
なんか気が付いたら和風にw

クマノミは、メンズでも使えるように、ユニセックス仕様の予定だったんですよ~
だから、後日メンズバージョンも出そうかなと思っています。
と言っても、メンズは和風ではなく、今の和風クマノミの帯とか手袋などがないだけのバージョンになりそう。
要するに上半身裸ですよ。それで2色セットとか。
まぁどうなるかわかりませんが・・

ひとまずはこの2種。よろしくお願いします!

紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0
  


Posted by Sala Snook at 11:06Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月16日

ファインディング・サラ

さて。前回の「きぐるみ“和風人魚”ぷろじぇくと」
と言った舌の根も乾かないうちに・・
ニモになりたかったの・・・



ファインディング・サラ!

これが言いたいがために作ったというw
おととい思いついて、昨日できあがりました。
帯とか手袋とか着物とか無いので早かったー
商品化をあまり考えてなかったのですが、
こんじょおさんに見せたら、こんじょおさんの頭上の人魚人形が
「売っちゃえー」と言ったので、これも着せ替えパーツで売ることにしました。




やっぱりクマノミにはイソギンチャクです。

ニモっぽいカクレクマノミと、色違いのトウアカクマノミっぽいので2種類。
着せ替えパーツとして今夜くらいには発売予定。
箱はこんな感じでいきます。







よろしくお願いします。
紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0   


Posted by Sala Snook at 07:31Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月15日

発動!CSプロジェクト!

ConjohとSalaのCSプロジェクト!
題して「きぐるみ和風人魚ぷろじぇくと」
人魚神殿の出店仲間、こんじょおさんのお店「ばけもの屋」と、
ワタクシ紙一重のコラボレーションです。



こんじょおさんの作品、きぐるみ人魚(人魚タイニー?)の、
着せ替え衣装を作らせて貰いました。
勝手に私が改造してたのを、こんじょおさんが売って良いよと言ってくれた上、
必要パーツの作成&提供までしてくれましたので!ありがたやー。
ちなみに、こんじょおさんは、私の頭文字Sを先に書いて、
「SCプロジェクト」とブログで紹介してくれてましたが、ダメです。
「CS」はCustomer satisfaction=顧客満足 とも掛けているのですからっ

神殿王妃にも秘密の、コ(C)ッソ(S)リプロジェクトでしたが、
数々の困難(私がスクリプト分からないとか、私がスクリプト分からない等)を乗り越え!w
無事リリースできましたイエイ。
そしたら、王妃が私の借りている店舗スペースを、半ば無理やりw広げてくれまして、
特設会場できました!ありがとうございまーす!
まず会場はこちら↓人魚神殿・紙一重
http://slurl.com/secondlife/Gorlen%20Bay/86/230/34

飛んで振り返ると、こんなところにいます。



左の壁のところが、きぐるみ和風人魚プロジェクトのコーナーです。



使い方。
1.まずは本体のきぐるみ人魚(1000L$)を購入しましょう。
  私の商品は、着せ替えパーツのみなので、本体がないとつかえません。
 この本体、すごい機能満載なんですよ。本体だけでも是非購入していただきたい。
 目の色、形、顔の表情が変えられたり、30種類以上?のアニメのAOであったり、
 ドラゴンの羽で空を飛べたり、スペシャルジャンプで250mぶっ飛べたり、
 目からビーム出るは口からファイヤー・・・・なんか後半は人魚?って感じですが、とにかくすごいんですwww

2.話を戻しますw さて、きぐるみ人魚を装着します。フォルダ右クリックで「服装を置き換え」ですかね。



  髪は含まれませんので、手持ちの髪をつかえます。
  普段使ってる髪なら、そのまま自分が小さくなったように見えますよん。

3.そして、私の着せ替え商品(各100L$)を、上書きします。



  一つ一つパーツをつけていくか、フォルダを右クリックで、「服装に追加」です。
 英語版ではなんて出るんでしたっけね・・・フクソーニツイーカ・・

はいできあがりー






ちなみに、7色セット(500L$)のほうには、7コの商品箱とは別に、
スクリプトで色を変えられるものが入っています。(最初の設定では青になってます)
各パーツにタッチし、ダイヤログから色を変えるのですが、
負荷の関係で、全身一気には変わりません。
お手数ですがパーツごとにクリックして変えてください。
全身一気に着替えるなら、フォルダ上書きのほうが早いんですよねぇ。
なので一応スクリプト入りのものとは別に、7色分の通常商品も箱ごと入れてあります。
スクリプト入りだと、持ち物数を抑えられるっていうのが利点です。
あとはオブジェクト装着が出来ないような、システム不具合中でも変えられるという・・
お好みでどうぞ。

現在は人魚神殿のみの設置ですが、今後、紙一重本店と紙一重小笠原支店にも置く予定です。
その他の支店には、プロモーション看板のみ設置します。
看板をクリックすると神殿の売り場LMが入手できます。
神殿には、実物の展示もありますよ。

ただ、紙一重の本店と支店には、きぐるみ人魚本体の販売は無く、
きぐるみ人魚のDEMO(1L$)と、私の着せ替え商品のみ設置します。
DEMOでも、私の着せ替え商品を上書きで着ることが出来ます・・・が、
DEMOなので、上半身の装着物がぶつかってちょっと変になるところや、
額に「人魚」って書いてあったりしますw

よって。
とりあえず、きぐるみ人魚のDEMOを買う。
     ↓
気に入ったら本体を買う。
     ↓
着せ替えしたくなったら着せ替え商品を買う。という流れがベター。

本体は、神殿か、こんじょおさんのお店で購入してくださいね。
きぐるみ人魚DEMOの頭部をタッチすると、こんじょおさんのお店にTPできま
す。


よろしくお願い致します。  


Posted by Sala Snook at 20:55Comments(2)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月12日

懸賞生活42号へ出品

懸賞生活42号にだしまーす。
次の日曜に出る号ですって。

ここのとこ人魚ばかりでしたので、サラシを。
男性用です。
女性は・・・・ つかっちゃだめですw



上半身は、下着シャツ、シャツ、ジャケット、手袋、
下半身は、下着パンツ、ズボンレイヤーで作ってあります。
詳しい説明はこちらへ~

よろしくお願いいたします。
  


Posted by Sala Snook at 07:40Comments(0)その他

2008年05月11日

十五屋さんでキャンプ中

着物のお店、十五屋さん。
実はコッソリ私が尊敬する着物屋さんのひとつです。
主に袴を扱ってるのですが、テクスチャとかとってもキレイなんですよね~
テクスチャ苦手は私には神の領域・・

この十五屋さんの、京都三条店で、新撰組の衣装がアイテムキャンプでもらえるというので、
さっそく来ました。
しかも自作の新撰組衣装を着て。




ちなみにこの私の着ているほうは、現在売りに出している3色セットには入っておらず、
新撰組隊士専用色の浅黄とも違う、完全に封印されていた色です。
実は、とある依頼で作ったのですが、訳あって日の目を見なかったもの・・
自分で着るわけにも売るわけにもいかず、
いずれ何かの折に出せたらいいなと思いつつ、幻の白。
でも、それももうかなり前のことなので、ちょっと着てみちゃった。

あ、キャンプ終わりました。
もらったものを着てみましょう。





よいですねー
私がこだわった組みひもの部分、十五屋さんのほうがいいですねぇwあははw
背中には、京都三条の文字が入っていました。

皆さんも是非十五屋さん、行ってみて下さい~
和SIMには最適ですよ!

十五屋さんブが紹介してるアイテムキャンプのページ
http://d15.slmame.com/e230886.html

  


Posted by Sala Snook at 16:06Comments(2)オススメ

2008年05月08日

小笠原に紙一重出店~

昨日、小笠原SIMに紙一重出店させていただきました。
ここのSIMの方々は、うちの商品を使ってくれてる人が多いらしく、
設営作業中も人がきてくれたりにぎやかでした~

ここのオーナーにはいつの間にか盗撮されていた模様・・・
http://piriica.slmame.com/e232084.html

キメポーズなのはSITボールの設置調節中だったのんですよw

オーナーに、オープン日どうしますか~と言われ、
設置できたらオープンなので特にないです~とか答えてたんです。

そして今日、お店の微調整にまた小笠原に行くと・・・


!?!?!?!??!?!!!!!!!!



お花がああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww





オープン記念のお花がいっぱい届いていました!
私、これまでも(本店すら)オープン日とか設定したことがなかったので、
はじめてです!

倶楽部星恋☆人魚キャスト一同さま
OGASAWARA STAFF一同さま
ちびねこちゃん
みりりさま
ちーままのまぐこさま

みなさん本当にありがとうございます。
「○○一同」になってる方々には、個別にIMできなかったので、この場を借りて。

ありがとうございましたーー
感激して写真を撮っていたら、
贈り主のひとり、まぐこさんが来てくださいました。
そして話によると、
私をびっくりさせるために、オーナーを筆頭に、こっそり昼間のうちに準備してくれてたらしいんですw

きゃーw

なんというステキSIM小笠原。

これからよろしくおねがいしまーす!





紙一重・小笠原店
http://slurl.com/secondlife/Ogasawara/119/141/22  


Posted by Sala Snook at 00:38Comments(5)その他

2008年05月04日

限定フリーアニメ

鯉のぼりにつかまるアニメの追加ボールを作りました。
めちゃくちゃ吹き飛ばされますw
あわや片手がはずれたり!!!

適当に作ったアニメですが、
みんなでウチの鯉のぼりで遊んでて、一人だけ吹き飛ばされそうになってたら面白いなとw

もう日がないので、GW中くらいの限定でフリーにしておきます。
本店にかざってある鯉のぼりの、一番下の赤いボールから0L$で買えますので是非取りに来てください!
あ、この写真は別の場所で取ったんですけどね。これと同じボールがおいてあります。



他店の鯉のぼりにでもあわせて遊べますよ~
鯉のぼりじゃなくてもネタにどうですか。




よろしく~
紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0   


Posted by Sala Snook at 18:44Comments(0)FREE