ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年10月02日

人魚とスキン

SLビューアのアンチエイリアスを、つけたほうが重いと思い込んでいたのですが、
グラフィックボードの性能上?つけたほうが軽かったです。早く言えよ。
CPUメーターが100%ぎりぎりでよく固まってたのに、
今は50%前後で落ち着いているー

SLを始めて2年ほどたち、初めてスキンを変えました。
いままでのスキンは、ずっとSnow Rabbitさんの初代スキンを愛用していました。
発売の頃にしろうささんとも知り合い、以降、瞳とスキンはここのもののみでしたが、
2年たち、心機一転変えてみました。
現在はあちこち色々見て回った結果、DENDOUさんのスキンになりました。




人魚をやっていると、上半身の露出がかなりあるため、体の書き込みもスキンを決めるときの大きな要素。
人間だと服を着てしまうので、あまり気にしない人もいるかもしれないですね。

私はスキンって、新しいものを書くときには、全身書き直すものかと思っていたのですが、
結構、顔だけ書き変えて、身体は使いまわしが多いようですね。
色のトーンだけを合わせたりしているみたい。
ただ、この色のトーン合わせが、適当なお店もあって、
体どころか、首と顔の色が違うことも。
お化粧とか顔のハイライトで違って見えちゃってるのも残念。
レイヤー分かれているから、合わせるの難しいんだろうけどさぁ・・
かわいいなーって思ったスキン屋さんのが、よく見るとあちこちアラが目立ってやめちゃいました。
残念ーーー

また、パッケージを見ると、すごく可愛くて魅力的に見えるスキンも、
実際DEMOをしてみると、シェイプの数値をいじると、崩れてしまうスキンもあり、(主に目元と口元)
違和感なく整えようとすると、結局作者さんがモデルにしているシェイプとほぼ同じ顔になってしまったり。

そう考えると、全身どこから見ても、整えられた書き込み具合やトーン、
シェイプを自由にカスタマイズできるスキンを書くと言うのは、
とっても難しいことなんですねぇ・・

そんなこんなで、選んだ結果がDENDOUさんのスキンでした。
本当は、元から愛用しているSnow Rabbitさんのところの新作と最後まで迷ったのですが、
心機一転ということで、新しいクリエイターさんの作品を手に取ることにしました。

あと、DENDOUさんのところにある、マネキン用のモノトーンスキン。100L$だったかな?
商品紹介時にモノトーンのスキンを今後使うかも?と思って買ってみたのですが、
これがなかなか良くてw
真珠人魚と合わせて、深海魚チックにするのがマイブームだったりw


おにゅーのスキンで、テンションあげてAO作るよ!  


Posted by Sala Snook at 00:48Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年10月01日

人魚AO3 その5

前回のGsitの考察を踏まえて、Gsitは2種類×身長別3タイプ作りました。
どうせ腰数値フリーに出来ないならと、結構動く、30秒ループのGsitです。
AOのGsitメニューを開くと、「6個もあるー!」と一瞬喜んでくれるかもしれませんが、
自分の身長に合わせて選べば、実際は2種類なので、ちょっとガッカリ感をかもし出すことでしょう。



前作では、AOのおまけとして、Gsit3種類をポーズボールにしたものを入れていたので、
今回もそうしようかと思っていたのですが・・
身長別に作り変える時に、シェイプに合わせてそれぞれ全身作り変えているので、
どの高さのをポーズボールにいれようかと、悩んだのでやめました。
一番小さい子供サイズはやめたとしても、いまの標準身長がどれくらいなのかわからない・・・
だって、先日お店を訪れた女性のお客さん、こんなに大きかったんです。
となりの男性は私の友人ですが、相当小さく見えます。
これでも180だか190cmはあるはずなのに・・





ということで、ポーズボール化したものは入れませんが、
AO内のアニメは、全部取り出して色々使えますので、
ご自信で合うサイズのアニメを抜き出して、ポーズボールとか家具に入れたりしてみてくださいな。


そうそう、前回のGsitの謎と関連してもう一つ。
アニメの再生が、「裏で再生されているアニメ」や、「直前のアニメ」に左右されると書きました。
これについては、私もどういう場合に、上記のどっちになるのか、よくわかっていないのです・・
分っていることは、アニメは、優先度が同じなら、再生された順番に、表面上見えなくても、
何層にもなって再生されているということ。
上の層のアニメが解除されれば、その下の層のアニメが表面化する。
上の層のアニメで、数値が入っていない間接があれば、その下の層のアニメが反映する。

AOのアニメを作る時に、下層にあるのはデフォルトのアニメ。
このデフォルトアニメの動きを理解して作らないといけない・・
これがわからない・・

デフォルトのアニメというのは、一般のユーザーが作るアニメやポーズとは、根本的に違うのです。
たとえば、下記の画像は、前作の人魚AO2に入っている、SIT1。
楽器や飲み物のアニメがちゃんと反映するよう、上半身はデフォルトで、下半身にのみ数値が入っています。
なのに、膝が曲がるのに合わせて、腕が動いているんです。
もちろん、AOまったくなしのデフォルトの座りアニメは、動いたりしません。




デフォルトアニメは、どんなシェイプでも、手足が体を貫通したり、離れ過ぎたりしないように、
恐らく「手のひらが膝の上にある状態」みたいな設定になってるんでしょうね。
ポインタを動かして、アバターが振り向いたりすると、それに合わせて動いたりするのは知っていたけど、
ユーザー作成のアニメにも応じて変化するとは思いませんでした。

ユーザーが作るアニメも、デフォルトアニメみたいに、シェイプの差を自動補正するようになると楽なんですけどねぇ・・
でも、実際そうなると、作り方も変わるんだろうな。
あんまり難しいことは分らないから、このままでいいのかな・・w  


Posted by Sala Snook at 00:15Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年09月25日

人魚AO3 その4

Ground Sit の謎

アニメ作りは、どこかで教えてもらって作っているわけではないので、
やりながら色々と発見があります・・

また一つ分ったような気がすることがあります。違うかも知れません。

AO用の動きを作る時に、腰の数値を抜くという手法があります。ありますというのか、
私が思いついたまま勝手に使っているのか分りませんが。
AOのウラには、見えなくても必ずデフォルトのアニメーションというのがあって、
数値が入っていない部分というのは、このデフォルトのアニメーションが反映してしまうため、
たとえば腕なんかをまっすぐのままだからって、数値0で作ってしまったりすると、
デフォルトの動きでフラフラ動いてしまうのですね。

逆にこれを使えば、プリムに座るSITの場合など、シェイプごとに沈み具合が違うものも、
いちいち身長別に作らなくても、数値をいれずに作れば、自然とそのシェイプごとにプリムに座った高さを反映し、
浮かずにキレイに座ることができるんです。

以前、人間用のAOを作った時、Gsitは腰数値フリーで作りました。
AOのアニメを作る中でも、Gsitは一番、シェイプによる差が激しく、
小さい人が沈むー、大きい人が浮くーと、問い合わせの多い部門です。
人用の男女AOは、この点で腰位置を、デフォルトアバターが地面に座った高さを反映させたため、
あらゆる身長の人でも使えるよう工夫したものでした。

ただし、腰数値がフリーということは、腰の角度なども動かせないわけで、
凝ったポーズが作れないという難点もあります。

今回の人魚AOでは、誰でも使える腰数値フリーのGsitと、少し凝った動きにする代わり、
ネコAOの時のように、身長別3タイプを作り分けて、入れようと思っていました。
が、いざ腰数値フリーのGsitを作ってAOに入れてみると、地面に座ったとき浮くのです。
なぜ???

AOを切った状態で地面に座り、その後アニメを再生させると、浮かずに座りました。
が、AOがONの状態で、たった状態から地面に座ろうとすると、かなり浮くのです。
でも、なぜか浮き具合が毎回違う・・?なんで?

色んなパターンで試すうちに、こんな予想をつけました。
人魚AOのスタンドアニメーションは、尾ヒレの高さ分、上に浮かせて作ります。
どうやら、Gsitで浮く高さというのは、この高さと近い気がします。
毎回浮く高さが違うのは、人魚のスタンドアニメーションが、上下にフワフワ動くため、
そのフワフワ加減で、地面との距離が変わり、Gsitをしたときの浮き具合に反映しているようなのです。





もしこの予想が合っていれば、もう一つ前からうっすら考えていた疑問も解けます。

全て、アニメーションは再生する直前のアニメが、アニメ再生後もウラで働いているわけですから、
Gsitアニメーションを、立った状態で再生した時ちょうど地面に座る高さに作ったのであれば、
実際に地面に座ってしまう時に再生して、同じ高さで再生されるはずがないのです。

プリムに座るSITは違います。
ためしに腰数値の入ったアニメーションを立った状態で再生し、次に、プリムに座ってから再生してみてください。
再生される高さが違うはずです。
立っている状態から再生されると、その立った状態の腰の高さから、アニメーション作成時に指定した数値が計算されますが、
座ったまま再生すると、座っている腰の高さから計算されます。

以上のことから、
今まで私は、Gsitは、地面に座ったアバターの腰の高さから計算されていると思っていましたが、
Gsitは、立った状態のアバターの身長から、足元(足のウラの高さ)までの距離を計算して、
再生されているのではないかと思います。

そうなると、人魚AOで、どんなシェイプにもあうGsitを作るというのは不可能ということに・・・

実際、3タイプで作り分けたところで、ぴったりにならない人は沢山いるわけで、
へたに3タイプ分けたせいで、「私にはあわなかった!」というクレームを生み出し、
AO全体の評価を下げる結果になったりするのです。
Xstreetの評価とか怖いんですよー!
全てのシェイプに、ぴったりなアニメなんてないんです。
自分に合わなかったからといって評価を下げられてしまうと、
誰にでも合う、無難なアニメを作るしかありません。
人に媚びるわけじゃないですが、なるべく多くの人に気に入ってもらいたいじゃないですか!
クレームIMばっかりくるのだってつらいんです。
個々にカスタマイズしてくれとか・・ きりがないー
でも無難なアニメは、確かに無難ですが、それじゃ面白くないし。

最近は、2m、3mの巨人シェイプも多いと言うし(私が作る身長別アニメは、一番大きい人向けでも、2mいきません)
シェイプとの戦いは、延々と続くのであったー。うわーん。

  


Posted by Sala Snook at 01:07Comments(2)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年09月14日

人魚AO3 その3

人魚AOをコツコツ作っているのですが、
副産物として、ひとつダンスができました。
AOではスタンドアニメになる予定のアニメです。

スタンドアニメは、このダンスより、もっと泳ぐ範囲を狭くしたものなのですが、
範囲を大きくして、ループ部分を修正したものをダンスとして発売したのです。
ダンスは、速さの違うもの2種類。

:KH: mer dance8 (30 sec.)
:KH: mer dance8 -quick (20 sec.)






今度の人魚AOは、こんな感じで、ダンス要素の強いものにするつもりです。
その分、手間もかかるので、まだまだ出来上がりはいつになるやら未定です。
今年中には出来たらいいんだけど・・(そんな先?w)
一つのものを、ずっとモチベーションを下げずに作り続けるのは根気がいりますね。
しかもアニメ全部の統一感とか、つながりとかを考えるには、
常に、全ての動きをを覚えたまま、作業を続けなければいけません。

・・・くじけそーー!!





本店入り口には、この2つだけを入れたベンダーを置いてあります。
入り口から右手に進むと、既存のダンスやポーズをいれたベンダーがあります。
新作ダンスは、ここにも入っています。
それから、実は、ポーズも2つ増えてます。

:KH: mermaid pose 11
:KH: mermaid pose 12

これは、ダンス4の最後の1コマを、そこだけポーズで欲しいというリクエストから、
ポーズ11として、結構前に、こっそり入れました。
そして、その腕の構えを、すこし変えたバージョンが12です。
これはさっき入れました。

地味な新作ではありますが・・
ひまがあったら来てみてね。

紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2001/133/123/29


  


Posted by Sala Snook at 00:48Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年08月08日

人魚AO3 その2

ちびちび作っております。人魚AO3(仮)です。
関係ないですが、盆踊りを輪になって踊る装置はダメそうです。また来年ー。
ということで、踊りだけ単品売り中です。

さて人魚です。
水中で飛んでいる状態が「泳ぐ」=swimです。
リンデンの水中で泳ごうとすると、空を飛んでいるのと同じように、かなりスピードが早く、
また、水の中を泳いで居たいのに、水中空中関係なく、水から飛び出してしまいます。
そのため、アバターを水中にとどめておくアイテムの出番です。

人魚以外の人には興味もないと思いますが、
人魚にとって便利なアイテムで、水から飛び出ないスクリプトがあります。
私はスクリプトがわからないので、うちの商品では出す予定がないのですが、
いくつかのお店で、ほぼ似たようなアイテムがあるのです。

これを使った状態で泳ぐと、水から飛び出ないのですが、
これを利用して、水面をイルカのようにジャンプしながら進むアニメを作りました。




これ、思った以上に気持ちいいですw

この水から飛び出ないアイテムは、いくつか持っているのですが、
今一番お気に入りなのは、Swimaidというアイテム。
水中でのアバターの高さ(深さ)を数段階に切り替えることが出来、泳ぐ早さを半分にできます。
泳ぐ早さを変えられるのは、私の知る限りこれだけです。
デフォルトの泳ぎは、スピード速すぎますからね。便利ー

同様に、Float。水面で顔を出してる状態の高さを維持できます。
写真の上に写っているHUDがSwimaid
いまは開いている状態ですが、クリックするとコンパクトに格納できます。

高さはHighです。陸の人や船乗りと話をするのに丁度よいでしょう。
水中を遊泳するのはDeepかLowですね。


このアイテム、お店ごとに(スクリプトの作者ごとに)少しアバターを維持する高さに差があるので、
ものによってはもっと沈む感じになったり、逆に飛び出てるかもしれません。
でもまぁ、どれも許容範囲になるのではないでしょうか。

今回のAOは、このタイプのアイテムと併用した時に上手く遊べるよう、合わせて作っていきたいと思います。
いじょ。  


Posted by Sala Snook at 01:57Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年08月04日

人魚AO3始動

1ヶ月ほど前から、人魚AOをまた作り始めました。




2作目の、Mermaid AO2-Dramatic Sea-を売り出してから一年以上経ち、
これは今もなお、多くの人が使ってくれている、うちの目玉商品です。

でも、ずっと自分でも使いながら、少しづつ色あせてきたような気がして・・
ここ、今ならこうしたいな、とか、もっとこうしたほうがよかったなとか。
それだけ、自分の腕も上がって、目も肥えてきたということなのかな。

前作はposerを手に入れていきなり作ったものでした。
やりたいことは頭にあったけど、技術は0でした。
あれから色々作ってみて、けっこう慣れてきたと思いますので、
もっと色々、人魚でやりたくなったことを形にしたいと思います。
昔と違って、いまはウチ以外でも、沢山人魚AOを売っているお店がありますし、
フリー~100L$くらいの人魚AOも、ちらほら見かけます。
今作ってるこれ、「人魚衣装手に入れたけど、どっかにフリーのAOないかなー」って程度の方には、オススメできません。
結構高くなると思います。値段。
いまの500L$のでも高いと思う方多いですよね。
なので、“本気で人魚”やりたい人向けです。
なんのこっちゃって?w
そういう目の肥えた人魚にも、満足してもらえるようなAO目指します。

まだまだ、完成までにどれくらいかかるかわかりません。
とにかく時間かけて、シッカリ作るよう頑張ります。

今後、またウンチクとかコンセプトやらその他、
ちびちび書いていきたいと思います。

ではまた後日。  


Posted by Sala Snook at 01:02Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年06月21日

fantasy faire終了近!

15日から行われているFantasy Fair 2009、いよいよ明日22日で終了になります。
写真は、うちの今回発表した新作人魚衣装に、B@Rさんのビキニアーマーのプリム製のトップを合わせてみました。
ヒレの色が一部紫なのは、トップに合わせてテクスチャの色をかえました。普通は一色で白です。
このビキニアーマーは、B@Rさんで通常販売されているものの、フェア限定色だそうです。


うちの人魚衣装のトップは下着レイヤー、シャツレイヤー、ジャケットレイヤーを入れていますが、
全身がシンプルなので、プリムのトップを合わせるのも良いと思います。


フェアの9SIM、どこも連日賑わっており、色々な格好の人(?)たちとすれ違い、
ライブなどのイベントもあったりで、終るのが名残惜しいくらいですが・・
とても楽しいお祭りです。
クリエイター達が入っているグループチャットやグループインフォも、毎日活発で、
INする度に情報を追うのが一苦労。
CNNの取材もあるとかあったとか・・

また、フェア全体の寄付金目標額は、数日前にすでに突破しており、
今もなお、増え続けていて、主催者からは、何度もお礼や喜びのグループインフォが流れてきています。
フェアは日本時間だと明日の夕方くらいなんだと思いますが、
平日は仕事の方が多いでしょうから、本日中に是非、まだの人は行ってみてください。

あ、そうそう!
フェア開催前に、何かイベントをするときのために、景品を用意してほしいとお達しがあり、
うちからは新作ダンス5種の、ダンスボールを箱詰めして送ったのです。
一個200L$のものですから、5個セットで1000。

さきほどフェアめぐりをしていましたら、オークションの会場がありました。
そういえばオークションやるって言ってたような気もするなぁと思いつつ近寄ると、
その箱詰めしたものが、そこの景品になっていたわけです。
クリックすると、値段を決めてオークションに入札することができます。
フローティングテキストによると・・
最終入札者の名前●●さん。、入札件数12票、金額TOPは・・



1725L$!




マズイ!!!

普通に買うより高くなってるじゃない!
どうしよう・・・ 景品は主催者の一人に渡していますが、送りなおすにしても、時間もないしまずいわ~~
あとで落札者に個別に連絡して、いまある人魚ダンスとポーズ全部送るかなぁ~~~(汗)


  


Posted by Sala Snook at 13:47Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年06月15日

ファンタジーフェア開幕!





いよいよ本日夕方、Fantasy Faire 2009が開幕いたしました。
まだ直後なのでそれほど混んでいないのかもしれませんが、
私も帰宅後MAPを見ていると、常に人がうろうろしている様子。
今のうちに色々見ておこう・・・

期間中は、あちこちでイベントも開かれます。
新しいお店との出会いもあります!
本日から一週間のイベントですので、是非一度、足を運んでみてください。
人魚神殿のキョウタさんが、人魚エリアの動画をとってくれました。




紙一重はFantasy Faire 2009内、人魚・海エリアの“The Mer Market”に出店中です。
場所はこちら。
http://slurl.com/secondlife/The%20Mer%20Market/128/121/2

よろしくお願いします。

また、先ほど本店にも今回の新作をおきました。
中央のパネルがアニメのばら売りベンダー。
新作のマーメイドダンスは5種、それぞれピッタリ30秒、そのうち4種を、
少し速い、20秒バージョンにしたものがあり、全部で9個です。
手前においたダンスボール5個は、30秒バージョンのもの。
ベンダーに入っているのと同じアニメですが、ボールで必要な方は、
こちらから直接コピーを購入できます。


なんだかごちゃごちゃしてますな・・・

ごちゃごちゃな本店はこちら。
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2001/133/123/29



あ、そうそう、うちのお店の海面部分、前回載せた写真のあと、さらにこうなりました。


 
もはやなんだか・・・
  


Posted by Sala Snook at 21:29Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年06月14日

ファンタジーフェア開催

いよいよ明日から、Fantasy Faire 2009が始まります。
公式サイトでは、カウントダウンが始まったとか。

先日インタビューされたものがブログになっていました。

友達と一緒にいたのですが、一緒に写真をとられ・・・
3枚採用されたうちの紹介写真一枚は、友達のアップでしたw
写真だけみると、なんか友達のほうがオーナーみたいに載ってますw

15日から始まるこのフェア、SL時間で始まるのかな?
そうすると15日月曜の、夕方からオープンということになりそうですね。

クリエイター達には、昨日の夕方、SIMが開かれました。
このファンタジーフェアのグループは、グループIMが結構盛んで、
その前から、雑談とか相談とか、文化祭前みたいな盛り上がりですw
SIMが開かれた時も、歓声とともにわーっと入ってきました。
そして一斉に作られていく各店舗。

一夜明けて(日本時間で)、先ほどINしてみると、プロモーションのために、
丁度、TV番組を撮っているので、集まれーとのこと。
フェアの9SIMを順番にめぐって紹介するなど、撮影をしていました。

紙一重は人魚SIMで、SIMのTP地点のそばにお店を置かせてもらいました。
中央部分には、人魚神殿のジョイさんの貝にポーズを仕込んだものや、
新作のマーメイドダンスのボールなどが置いてあります。
魚はAQUA SHOP GONBEさんのもの。



ダンスは、旧作と合わせて、横でベンダー売りをしていますが、
ダンスボールから直接購入すると、コピーが買えますので、
ダンスボール状態で欲しい方は、直接ボールからどうぞ!




設置しながら、段々テンションが上がってきたので、こんなんしてみました。


なんだろうこの店wwww
うちのお店だけ、用意された建築が海面に出ていたので、
そこからカッと光を放ち、ひっかかった舟は捕まってしまったのですw
そこには、水中に置いてある貝と同じ、人魚のポーズボールが幾つか置いてあります。
これ、怒られるかなぁ・・


今回新作で出したのはこちら。
ダンスはPOPないんですが、先日のダンス紹介のための動画へ誘導する看板です。
会場では、これをクリックすると、YOUTUBEへとぶようになっています。




フェア会場の一般公開が始まったら、またお知らせいたします。
私は一足先に、混む前の9SIMめぐっちゃおうww  


Posted by Sala Snook at 14:46Comments(3)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年06月12日

人魚ダンスの動画!

新作・・というか、一年前から売り出さずに持っていた、ポーズつきの貝を販売するため、
POPの撮影を行いました。
ご協力くださった皆様、ありがとうございます~~~
これも15日から開催される、ファンタジーフェアで販売開始します。









それからそれから!こっちが本題!
前回紹介してました人魚ダンスの動画ができあがりました!
寝ようと思ったけどこれは載せておかねばw
和風人魚、新作の白い人魚衣装はもちろん、劇中のポーズ、アニメ、ダンス5種も手作りです。




3匹が踊っているのを見て、眠っていた真珠人魚も、思わず踊りだしてしまう~というような感じでー
動画は、人魚神殿ことMermaid Templeの、kyota Spittelerさんに撮影・編集していただきました。
ありがとうございまああす!  


Posted by Sala Snook at 00:47Comments(2)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年06月09日

真珠人魚

白い人魚、完成しました。
が、発売は15日の予定です。
一応、調整が必要ないか、寝かせて様子見しないと・・・

ファンタジーフェア2009、段々近づいてまいりました。
SIM9個の大きなイベントになります。
クリエイターたちも、イベント2日前くらいにならないと、SIMに入れません。
では、設置準備期間はと言うと、・・・
今日、私が担当する場所用の、お店見本と、設置の説明書が届きました。
これにあらかじめ商品の設置をして、お店を消し、商品だけをまとめてTAKE。
それをSIMに入れるようになったとき、同じ建物がおいてある場所へ行き、REZして建物に合わせるのです。
さすがクリエイター向けの説明w

フェア開始とともに、新作のマーメイドダンス、白い人魚衣装を発売開始します。
あと、もう一つあるんですが・・これはまたあとで。
新作は、フェア会場と本店で、同時発売開始予定。
特にダンスは、ベンダーから単品売り以外に、
別途ダンスボールを置き、ダンスボールから直接、コピーを購入できるようにもします。
ダンスボール状態のものが欲しい場合は、ボールから直接購入されたほうが手間がありません。
ボールで買っても、中身取り出せるし。
ただ、泳ぎ回るダンスなため、ベンダーのすぐ隣には置けないかも・・・

現在、人魚神殿のキョウタさんが、このダンスアニメのプロモーションのため、動画を作ってくださっています。
発売日までには完成する見込みですので、乞うご期待!
ちょっとだけ試作版を見たんですけど、自作アニメながら、キレイに撮ってもらうと別物ですね~w
完成が楽しみです。

ちなみに、動画撮影のために、キョウタさんにダンスアニメと、
神殿に置いてもらうための、ダンスボールを渡したのですが、
翌日、翌々日と立て続けに、さっそく外人さんから「どこで買えるのか」と問い合わせが。
ダンスの商品名「:KH:mer Dance3,4,5,6,7が欲しい!」って言ってきてるので、
間違いなく神殿でボールを見たんでしょうw

ダンスアニメは、今まで何箇所かで、ゲリラ的に踊って見せたせいか、
「ウワサを聞いたんだけどまだ売ってないのか」というIMも2,3件来ていて、嬉しい限りです。
しかし、どこでウワサを・・・出所を聞きたかった・・




完成している真珠の白人魚。Pearl White Mermaidです。
今回は初の、和風ではない普通の人魚です!
白ベースに、光をイメージした虹色の輝き。
「真珠の白」という名前にしました。
手は、ヒレと同じウロコの質感、ちゃんと爪(プリムではなくネイルカラー)もあります。

これでやっと、このシリーズの人魚ヒレ全色出せたー
この白は、デザインで悩むうち、完成までに一年もかかってしまったw
出来上がってみると、一般的には、なんてことないように見えるんですけどね。

ファンタジーフェア会場の場所は、分り次第お知らせいたします。
よろしくーーー  


Posted by Sala Snook at 23:50Comments(7)Marmaid・人魚・人魚AO

2009年05月30日

人魚の舞作成中

人魚の舞。
マーメイドダンスを作っています。

初めて作った人魚AO第一弾の時に、適当にマーメイドダンスを作っていたのですが、
つい最近まで単品売りはしていませんでした。
自分では、売るほどのレベルではないと思っていたので、AO1のオマケに入れておいたのですが、
その後マーメイドAO2が出たとき、「AOは2が欲しいけど、AO1のダンスも欲しい」という人が出て、
あれは1のオマケだから・・と断っていたのですよね。
あとは、人から頼まれて作ったダンスや、自分でつかうための簡単なポーズとか・・
人魚用のダンスやポーズは売ってないのかと、よく聞かれていて、
近しい友人には、あげたりしていました。
最近、本店が日本橋に移ってからは、こっそりバラ売りベンダーで売っていました。

先日、かねてから作りたかった、人間用AOの男女がリリースできたので、
そろそろ、ちゃんと本気でマーメイドダンスを作る気になりました。
また、来月15日から始まる、Fantasy Faire 2009へお誘いいただきましたので、
その日に合わせて発売するのを、目標にします。
やっぱり目標があると、やる気が出ますね。
Fantasy Faire 2009は、アメリカのRL団体である、American Cancer Society主催の、
Relay for Life(命のリレー)という活動の一環だそうです。
出展者が支払う、このイベントの参加費用と、各店舗が2つ設置する予定の専用ベンダーから購入された代金は、
全額、この団体への寄付金になります。
自分がSLでしてきた活動が、RLの社会貢献に繋がる日がくるとはw
そういうことならと、今回は、かなり奮発して寄付&参加をしました。
全力で頑張りたいと思います。

私、紙一重は、ファンタジーフェアの幾つかのジャンルのうち、マーメイドのジャンルで参加します。
SIMが、6~9個の予定とのことですので、マーメイドだけで1SIMになるのだろうか?
商品を並べるだけでなく、人魚用のダンスやポーズを各所に配置して、楽しめるスペースにしたいと思っています。
まぁ、実際は、SIMの景観を作るビルダーの方々がいて、誘いが来た時点でかなり作りこまれていると聞きましたので、
どこまで私がダンスボールを配置できるのか不明ですが・・・
ダメだったらベンダー売りにします!

ダンスは今のところ4個。あと1個は作りたいな。
広い範囲で、ダンスと言うより泳ぎまわるのが2個、
少し踊り要素の強いものが2個、
あと一個は、あまり立ち居地の変わらない、リズムにのって、左右に動いてるようなのを作る予定。
手には、何かパーティクルを持つことを想定して動かしています。
もちろん何も持たなくてもOKです。
できれば両手からパーティクルがゆっくり落ちるようなのが欲しかったのですが、
丁度よいパーティクルがなかったので、日本舞踊の時に使った扇子を持って。
一応、うちは和風人魚なので、両手に扇子を持って踊った時に、キレイに見えるよう調整もしています。
いくつか撮影してみました。


ちなみに衣装は、売りだす機会を失ったまま一年経ってしまった、
秘蔵の白人魚。海面に光が落ちた時の、七色の輝きをイメージして、ほんのり色が入っています。
できたらこれもイベントで発売開始したいところ。








問題は、過去のダンスが“mer dance1、mer dance2”・・・という名前で、
商品管理の便宜上、そのまま3,4と続けることにしているのですが・・・
何しろ1と2のクオリティの低いったらww
でもね、自分では当時、これでも楽しんで作ったんですよ。結構適当だったけど。今見ると、さらに適当だけど・・
もしそれらを廃盤にして、新作を1からにしてしまうと、既に1、2が出回っている関係上、まずいなと。
でもベンダー内で連続して入れるのは、気がひけるなぁ・・ううん・・・

Fantasy Faire 2009については、また開催日が近づきましたら、お知らせいたします。
私もまだ、SIM名も分らない状態ですー
世界中のファンタジー系クリエイターが集まる、ファンタジーの祭典です。
現実的な社会貢献活動は別にしても、とても楽しみなイベントです。

開催の折には、どうぞ皆さんでお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします。  


Posted by Sala Snook at 01:16Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年08月08日

マーマンAO発売

はい。さきほど↓でウンチクを書いてたマーマンAO発売しましたー。
http://salasnook.slmame.com/e329870.html

箱の画像はこれです。
いまは新商品なのでステージにおいてあります。
DEMO台を置いてあるので、よろしければお試しだけでもお越しください~。






先ほど設置に本店へいくと、海外の人魚達がご来店してました。
そしてその中にちょうどマーマンがw
しかも目の前でマーメイドAOを買ってたw
ちょうどマーマンAO発売するとこなんですよーと言って、
ギリギリ間に合わなかったマーマンAOを渡すと大喜びしてくれましたw
お客様第一号~~~





パーミッションは、例によってMOD可、コピー可、トランス不可ですが、
トランス可コーナーに、MOD可、コピー不可、トランス可のものをおいてあります。
ただ・・・最近、AOのスクリプトが稀に壊れることがありますので、ご購入されましたら、是非コピーをとってお使いください。
トランス可のものを受け取られた方で、もし作動しないようになってしまったらIMくださいね。
念のためお手元のAOと交換で、新しいもの差し上げます。

よろしくお願いします!

紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0   


Posted by Sala Snook at 00:16Comments(1)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年08月07日

MermanAOもうすぐ出します。

マーメイドAO2種に続く第3弾のマーマンAO。
世の中にイケメンマーマンを増やして逆ハーレム計画
ジョイさんのクネッを防止
ありがたきリクエストにお応えして、作らせていただきました!

しかし、天然記念物級!希少価値!のマーマン向け商品。
・・・・・売れるのか!w


さて、このマーマンAOは、既出のMermaidAOⅡ-Dramatic Sea-から派生させたAOです。
使えるアニメは、そのまま引き継いだり、
(*そのまま使いまわしているものは、アニメの名前はDEMOスタンドや整理の関係上、
Merman~とついてますが、説明部分にMermaid~の元の名前をいれてあります。)
ものによっては、女性的だった腕などの角度を調整したり、
元から新たに作ったり。
マーメイドAOよりは、アニメ数は少ないですが、25種になりました。

変わってる例をいくつか。














などなど他にも色々。
スタンドでは、マーメイドAOとはまた違う、アクロバティックな動きを追加。
あと、最後の着地アニメは、くるっとまわってキメ!の「キメ!」部分だけを違うポーズにしました。
結構お気に入りですw

動作確認も終え、あとは箱詰めばかり・・・

この後設置に行きます~どうぞよろしく!
  


Posted by Sala Snook at 23:13Comments(1)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年08月06日

マーマンAO動作確認中






マーメイドとマーマンの語らい・・・ではありませんw
あれこれウンチク言いながら、真剣にAOのアニメ動作確認中でございます!
ちなみにマーマンの衣装は、当店「紙一重」の石像人魚と、
タスキガケの紋付(ちょっと柄違うのですが)の組み合わせです。


4月に発売し、おかげさまで好評頂いているマーメイドAOですが。
ウチのマーメイドAOは、「マーメイド(女性)」に特化させたAOのため、
他のAOのように男女どっちでも使えるものではありませんでした。
そのため、うちのAOを気に入ってくださった方たちから、
よく、マーマンAOは作らないのかと、ここ数ヶ月言われておりまして・・・
でも、極めつけは、お世話になっているマーメイドテンプルのジョイさん。
彼がうちのマーメイドAOで、たまにクネッてかわいく首をかしげるのとか見るといたたまれないw


で、作ってます。







モデルのマーマンの上半身、さっきと違いますがお気になさらず。

このマーマンAOは、既出のMermaidAOⅡ-Dramatic sea-(以下DS)のふぃーちゃりんぐです!
よって、新たに作り加えたものと一緒に、いくつかのアニメはDSから使っていたり、
同じに見えて実はメンズシェイプ用に一部調整をしたものです。

現在大枠で出来上がったので、友達を無理やりマーマンにしw、動作確認です。
自分でもやるんですが、マーメイドと並んだときの差とか見たいしね。
マーマンAOとはいっても、マーメイドでも使えます。
でも、すでにDSをお持ちのマーメイドさんは買う必要ないかもですよー
半分くらいは同じようなものですし。あとメンズシェイプを参考に作ってるので、体に合わないかもしれないし・・
もしご検討いただけるようなら、是非DEMO台で試してくださいね。
ひやかしもOKですw


このマーマンAO、今週末くらいまでには発売予定です。
また追って経過をお伝え予定です。
よろしくお願いいたします。  


Posted by Sala Snook at 01:47Comments(4)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年06月26日

和風人魚 山吹

地味に新色です。
ずっと作りたかった黄色系。

山吹色がね!きれいに出なくてね!ずっと試行錯誤してたら今なんですよ!
当初の予定ではもっと渋くするつもりだったのですが、
作ってるうちに、ちょっとかわいい感じにシフトしていきました。

挿し色を最後まで茶色とオレンジで迷い、最後にオレンジにしました。
茶色でやると、なんかトラっぽくて・・






そして、商品設置のために小笠原へいくと、イルカのオブジェクトを発見。
昨日、SIMにイルカを置いたら、飼い主にスクリプトの重さで却下くらいましてね。
すねていた私にはこれは出会いだった!
さっそくクリエイター情報からお店にとんで買いまして、
MOD可だったので、遊泳させて、ついでにSITすると自分も併走(泳?)するようにしました。






はぅううぅぅぅ イルカ大好きだー
神様お願い。環境SIMでも、もっとスクリプトの重さに耐えられるようにしてください。数日以内に。


紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0  


Posted by Sala Snook at 21:29Comments(7)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年06月20日

きぐるみ人魚会場



先日、セイシェルのフリーマーケット&コンテストで最優秀賞を頂き、
セイシェルの土地3ヶ月無料利用権をもらいました。

ただお店にしてもつまらないので、
ここは、こんじょお&サラのCSproject 特設会場にしまーす。
でも横の貝のあたりには、普通の人魚も乱雑に置いてあったり・・



要するに、きぐるみ人魚のコラボ品をおいてます。
人魚神殿がメインではありましたが、
ここにも本体と着せ替え用品がありますので、是非きてくださーい。
http://slurl.com/secondlife/JapanSeychellesLand/32/24/0

きぐるみ人魚の使い方についてはこちら。
http://salasnook.slmame.com/e241358.html


人魚神殿には、錦鯉バージョンの本体見本が置いてありますが、
ここにはクマノミバージョンがくるくるまわっております。


来週あたりには、コラボ第二弾の、人魚人形も置いてくれるはず・・・こんじょおさんがw
くわしくはこんじょおさんのところへ~
http://conjoh.slmame.com/

ちなみに、事前にもらってた、和風になる前の人魚人形。
バーにて見世物になっております。








セイシェル内、きぐるみ人魚プロジェクト会場
http://slurl.com/secondlife/JapanSeychellesLand/32/24/0  


Posted by Sala Snook at 00:20Comments(3)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月31日

石像その2

前回のstone mermid、白い人とか読み込みが可笑しいのかと思われるので、もっと「石」にしました。
石テクスチャでヒレも作り直しです。
なにやってるんだろう私w



場所を変え、粋心流の敷地内にてまた石像に。
瞳もプリムで作り、・・・ってまぁ球体に石テクスチャ貼っただけですが。




ここでは今、スタンプラリーのチェックポイントの旗が置かれており、
いろんな人が訪れます。
自由の女神気取りで旗を持ってるポーズをしてみた。





基本ノーコミュニケーションですが、たまに話しかけてくれると、しばしお話したり。


これ、石像人魚として売り出したら買う人いるだろうかw
このポーズと一緒にセットで。
そしたら貝ブラ部分が人魚王妃にもらったものだから、許可もらわんといけないわ。

あ、髪は自前のにテクスチャ張り替えてもらうようにテクスチャ同梱で。


放置の時におもしろいかも?w


・・・・商品化は未定です。

  


Posted by Sala Snook at 11:20Comments(2)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月29日

stone mermaid

とある依頼で作った石の人魚。
大理石のテクスチャを使っているのです。
依頼があったのはパーツだけだったのですが、
面白そうだったので、手持ちのアイテムでMOD可のモノなどを全部同じテクスチャにして見ました。

石像!!





本店の石のテクスチャも同じく大理石にし、座ってしばらく待っていたが・・・



























誰も来やしない。


これ名前の表示設定を消してたら、本当に石像だと思われるかな~w
まぁミニマップ見たらバレるんですがね。



追記

これを書いていたら、一名ご来店。調子に乗ってポーズを変えてみた。



無反応だったので声をかけてみたw

You: こんにちわー



しばし見回して移動するお客様。

お客様: こんにちは  (とは言いつつ、なんか不思議そうな感じ)
You: ただの石像なのでお気になさらずに・・

お客様: ああ、私のPCの表示がおかしいのかと思いましたw




なるほど!w ですよね!w



えーっと。そろそろやめようと思いますw  


Posted by Sala Snook at 20:14Comments(1)Marmaid・人魚・人魚AO

2008年05月18日

クマノミ撮影話

先ほどUPした和風クマノミの箱画像撮影について。

クマノミといえばイソギンチャク。
撮影にも使ったkouさんのところのイソギンチャクの上を泳いでみた。
私は画像を作るときは、色んなパターンでかなり枚数を撮り、その中から使うので、
これは使わなかった分です。商品箱には向いてないなと思ったんですが、
普通のスナップとしてはいいかもw






んー!あいあむくまのみ!
このイソギンは、kou umagaさんのお店、「秘密の海」で、60イソギンで買えます。
私の買ったのは、ロングテンタクルアネモネですよー
なんかノンダクレアネモネって見えた・・ え 似てない?
「秘密の海」さんへはこちら。
http://slurl.com/secondlife/Grandblue/72/156/0


そして、いつもお世話になっている海洋ショップの
Aqua Shop Gonbe本店がリニューアルオープンしています。
私の商品に写っている、イソギンチャク以外のものは全部ゴンベさんのところの商品です。
一緒に写っているクマノミなんかとってもお勧め!
昨日買いに行きましたら、オープン記念で半額になってました!
このクマノミ、回転してくるくる泳ぐのではなく、フリームーブなのです。
本物の魚みたい、あちこち泳ぎ回ったり止まったりするんですよ。
撮影中、寝ちゃってるしw
zzzって言って寝てるんですけど、小さくて写ってなかった・・



クマノミは、装着型で、自分の周りをぐるぐるまわるのもありますよ。
和風クマノミになって、クマノミはべらせてみてはいかがかな!
あと、期間限定のペンギンオヤジアバターがもらえるキャンプや、ラッキーチェアなどもありますので、
こちらもお見逃しなく行っていただきたい!

そんなステキなAqua Shop Gonbe本店はこちらだ!チェキラコラ!(段々テンションがあがっている)
http://slurl.com/secondlife/Dingercat/95/149/301  


Posted by Sala Snook at 12:19Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO