ソラマメブログ

  

Posted by at

2008年11月29日

ベータグリッドに入る方法

自分用の覚書でもあるのですが。


今日、友人にベータグリッドを教えたところ、現在は公式HPからDLできない?ようなのです。
私はずっとベータを使っているので、ベータグリッドそのものが無くなっているわけではないはずなのですが・・
で、その友人が色々調べたところ、ベータ用のビューアーを落とさなくても、
通常のビューアーからベータに入れることを発見。

なにぃw


その手順は、こう。

まず通常のSLを起動。
立ち上がった最初の画面(名前やパスワードを入れる画面です)で、
Ctrl+Shift+G を押す。
すると、パスワードを入れる枠の横に、もう一個枠が出ます。
そこでプルダウンで、上から2個目のAditiを選択すると・・・
ベータグリッド用の起動画面に変わり、ベータに入れます。



プルダウンの最初のAgniが通常のSLらしく、3個目以降はよくわかりません。多分入れないとのこと。
普段物づくりをしていなくて、めったにベータに行かない人も、わざわざビューアーを落とさず気軽に入れますね。

ちなみに、これで入れなかったとか、何かアクシデントがあったとか、責任は持てませんのであしからず・・
  


Posted by Sala Snook at 19:16Comments(0)その他

2008年11月26日

みんなでノエル

どーもー
サラinブッシュドノエルです。



このブッシュドノエルは、元和堂本舗さんで買えますよ。
http://edojapankatana.slmame.com/e434754.html
装着型と、設置型があって、設置のほうは、クリックすると小分けのケーキがもらえます。
いいねいいね。ウッシさんグッジョブ。


昨日、江戸北町の友達が集まってるところで、しゃべっていて、
みんなでウチのドレス着て遊んでました。




最初は女の子にだけ着てもらってたんですけど、
その場にいたデビさん(男)に、冗談のつもりで渡したら・・
「ありがとー」
って・・・普通に何のためらいもなく着てくれましたw
結局私が帰るまで2時間近くその格好で・・・





ところで、たまに、ズボンやシャツなどのレイヤーがバグって、全身タイツみたいになってしまう人がいます。
デビさんもこの症状がよく出るらしく、「リベイクしてみたら?」とか「アピアランスいれて」とかみんなに言われていました。
そうすると、たまに直るらしい。
本来足の部分はレースのストッキングなんですけど、このバグのせいで、
重ねているショートパンツ部分が下まで伸びて見えている状態。

で、何度か色々試してたら、直ったんですよね。
以下、会話の抜粋。

アイレさん: お 直った
デビさん: なおた?
トモさん:おーのー。  (なおらないままでよかった。



そこへRL電話から戻った私。

サラ: ただいま
サラ: なおってるw
サイさん: おかえりなさーい
トモさん: おかですw
デビさん: おかw
サラ: 直らないほうが・・
デビさん: そお
トモさん: そう。


そこへ、飲み物をとりに行ってたウッシさんが帰ってきました。

ウッシさん: ただいまんです
サイさん: おかえりなさーい
ウッシさん: タイツ!!!!!!
サラ: w
デビさん: なおった
ウッシさん: なおらんでよかったかもTT
アイレさん: wwww
サラ: みんなに言われてるw
サイさん: www
アイレさん: みんなに言われてるw
デビさん: ますます スニーカーが似合う
ウッシさん: 。。。。




・・・すいません。
クリスマスドレスは、何も言ってませんが女性用です。
直った状態のデビさん画像掲載は自重します。



ちなみに。
トランス可も追加してみました。
通常のコピー&MOD可の上に、MOD&トランス可を置きました。



10L$なので、友達に配っておそろいとかどうでしょう。

よろしくお願いします。
紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0

・・・ところでネコちゃんに私信。
あなた大量にトランス可を買ってたわねw
どんだけ配りまくってるのw
  


Posted by Sala Snook at 23:16Comments(6)雑貨

2008年11月22日

RL成人式の時の・・

RLの成人式で着た着物、
うちは母から受け継いで、成人式には、姉妹みんな同じ着物を着ました。
先日帰省したときに、ひっぱりだしてきて生地を撮影。
加工してSL着物を作ってみました。
古い着物ですが、昔、資産家だったおじいちゃんが、呉服屋に作らせた着物で、
かなり良いモノらしいです。詳しくないのでわからないんですけどね・・

RLではもう着ることもないだろうけど、SLなら着られますもんね。
お気に入りです。



>






ちなみに元のはコレ。私じゃないんですけど、家族が着たときの写真が実家に飾ってありました。
暗闇で撮影したら色が飛んでいる・・・
  


Posted by Sala Snook at 01:03Comments(0)着物類・着物AO

2008年11月21日

クリスマスドレスに合わせて・・

はるひなさんで髪を新調。
と言っても、基本的にはTEKUTEKUさんのとこのを愛用していて変わらないのですが、
これは、先日売り出したクリスマスドレスに合いそうだったので・・・
フレキシで揺れるのがいい感じです。









杖を持たせて、ばけもの屋さんのホウキAOを使うと面白いですよ。
座ったり、ホウキに乗っても不自然にならないよう、スカートのフレキシ設定してあります。
ホウキの代わりに、クリスマスっぽい赤白のステッキとかだといいかもね。


さて・・話変わります。
作る宣言しているネコAOなんですけど・・ 難航しております。
なんか最近、何もやる気が起きなくって、作っては消し、作っては消し、状態。
でも、気がつけば11月末じゃないですか!

何ヶ月かかってもゆっくり作ろうと思ってたのですが、
ここへきて、今年中には出したいなぁと思いはじめてきました。
だらだらいつまでも続けてたらキリないしね・・
もう、今年のことは、今年で終らせたいんです。
しかし質には期待できない状態・・・



できるのかーーー




とか言いつつ、雪景色でぼーっとする日々が続くのであった。







このドレスは本店にて10L$で販売中です。




紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0   


Posted by Sala Snook at 01:38Comments(0)その他

2008年11月17日

LONESOME

パラパラものがたりー

「little sala story -LONESOME-」

撮影SIM:suishin
きぐるみ人魚:ばけもの屋
和風人魚衣装:紙一重  続きを読む


Posted by Sala Snook at 23:01Comments(4)その他

2008年11月17日

10L$クリスマスドレス

クリスマスになったら、何となくこんなの着たいなと思ってた服があって、
でもシンプルすぎて、あまり売ってなくて、
探したところで、実は着る機会も無いんだろうな~と思いつつ・・・
やっぱり作った。



クリスマスのドレスは、SL中に沢山あるけど、
なんとなく、オーソドックスな感じにしたかったのです。
セクシー系じゃなくて、寒そうじゃないやつ。
シンプルで、普通に可愛いかんじで、
イスに座っても大丈夫なスカートで・・・

内容は、
襟と袖口にファーのついたワンピース、
柊と雪の結晶のヘアアクセサリー、
レースのストッキング
の、セットで10L$です。

靴はないので、お手持ちのブーツとか合わせてね。
私は、前にAOHARUさんで貰った緑のブーツがぴったりでした。







髪飾りもついています。
襟のところと、髪飾りについている柊は、再販可能のフルパーのテクスチャを買いましたので、
たぶん、たくさん売れても赤字w






座った状態でも、足が出にくくしました。 おとなしいSITポーズなら大丈夫です。










本店のステージに置いてます。
よろしくお願いします。
紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0   


Posted by Sala Snook at 00:00Comments(0)その他

2008年11月12日

紙一重in神戸ハーバー

最近、ただでさえ少ない支店を整理しておりますw
あとはもう、古い知り合い関係のとこや、つながりの深い場所だけになりました。

さて、神戸ハーバーにかなり前からお借りしている土地ですが、
このたび全面海草・・じゃなくて改装しました。

今までは、本店のミニコピーを置いていたのですが、一度一気に更地に戻し、
熱帯魚のいる海底にしました。
主にAQUA SHOP GONBEさんの作品を使っています。

お店としてお借りしているので、商品は置いてあるのですが、
あまり景観を壊したくなかったので、この沈みかけの船の中をお店にしてあります。




船の下には、私の庭が・・












海底中央付近にある4個の貝には、人魚用のポーズが入っていて、
そのまま現物から購入もできます。

そして、プライベートな場所で使っている私の貝ベッドも展示しました。
パーツが自作ではないので、非売品です。
クリックで上の貝が開閉し、中央の真珠にSITで眠ります。






何も買わなくていいです。
ちょっと気が向いたら来てみてね。


紙一重・神戸ハーバー支店
http://slurl.com/secondlife/kobe%20harbor/169/109/13  


Posted by Sala Snook at 01:08Comments(0)その他

2008年11月08日

雪の結晶を降らせる

去年の冬季販売していた降雪機Let It Snowのリニューアル版、Let It Snow2008です。
相変わらずコピー可能の100L$で販売ですが、中のテクスチャを変えました。
テクスチャ1枚あたりの結晶の数を増やしたので、より大雪にできます。結晶の大きさも結構あります。
同じ構造のFalling Leaves同様、かなりファンタジック。



↑のはガンガン降らせたときの写真です。デフォルトではこんなに降りませんw

1プリムの雪の結晶、クリックでON/OFFです。
中に入っているSnow settingsというノートカードで、量とか範囲とか変えられます。
本店に設置したもののノートにはこういう内容。たしか売り物のとは変えたような・・・

[範囲/Extent]
2.0
[レート/Rate]
0.05
[数/Quantity]
1

レートを0にしちゃうと「テロか」ってほど降りますのでご注意ください。
広範囲でたくさん降らせたいときには、レートの秒数をあげて、数の数値を上げたほうがいいね。
本店に現物展示してありますので是非どうぞ。
商品は結構前から壁にあるのですが、今は敷地中央、クリスマスツリーの横にも箱でおいてあります。











よろしくお願いします。
紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0   


Posted by Sala Snook at 18:50Comments(0)雑貨