ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年05月30日

人魚の舞作成中

人魚の舞。
マーメイドダンスを作っています。

初めて作った人魚AO第一弾の時に、適当にマーメイドダンスを作っていたのですが、
つい最近まで単品売りはしていませんでした。
自分では、売るほどのレベルではないと思っていたので、AO1のオマケに入れておいたのですが、
その後マーメイドAO2が出たとき、「AOは2が欲しいけど、AO1のダンスも欲しい」という人が出て、
あれは1のオマケだから・・と断っていたのですよね。
あとは、人から頼まれて作ったダンスや、自分でつかうための簡単なポーズとか・・
人魚用のダンスやポーズは売ってないのかと、よく聞かれていて、
近しい友人には、あげたりしていました。
最近、本店が日本橋に移ってからは、こっそりバラ売りベンダーで売っていました。

先日、かねてから作りたかった、人間用AOの男女がリリースできたので、
そろそろ、ちゃんと本気でマーメイドダンスを作る気になりました。
また、来月15日から始まる、Fantasy Faire 2009へお誘いいただきましたので、
その日に合わせて発売するのを、目標にします。
やっぱり目標があると、やる気が出ますね。
Fantasy Faire 2009は、アメリカのRL団体である、American Cancer Society主催の、
Relay for Life(命のリレー)という活動の一環だそうです。
出展者が支払う、このイベントの参加費用と、各店舗が2つ設置する予定の専用ベンダーから購入された代金は、
全額、この団体への寄付金になります。
自分がSLでしてきた活動が、RLの社会貢献に繋がる日がくるとはw
そういうことならと、今回は、かなり奮発して寄付&参加をしました。
全力で頑張りたいと思います。

私、紙一重は、ファンタジーフェアの幾つかのジャンルのうち、マーメイドのジャンルで参加します。
SIMが、6~9個の予定とのことですので、マーメイドだけで1SIMになるのだろうか?
商品を並べるだけでなく、人魚用のダンスやポーズを各所に配置して、楽しめるスペースにしたいと思っています。
まぁ、実際は、SIMの景観を作るビルダーの方々がいて、誘いが来た時点でかなり作りこまれていると聞きましたので、
どこまで私がダンスボールを配置できるのか不明ですが・・・
ダメだったらベンダー売りにします!

ダンスは今のところ4個。あと1個は作りたいな。
広い範囲で、ダンスと言うより泳ぎまわるのが2個、
少し踊り要素の強いものが2個、
あと一個は、あまり立ち居地の変わらない、リズムにのって、左右に動いてるようなのを作る予定。
手には、何かパーティクルを持つことを想定して動かしています。
もちろん何も持たなくてもOKです。
できれば両手からパーティクルがゆっくり落ちるようなのが欲しかったのですが、
丁度よいパーティクルがなかったので、日本舞踊の時に使った扇子を持って。
一応、うちは和風人魚なので、両手に扇子を持って踊った時に、キレイに見えるよう調整もしています。
いくつか撮影してみました。


ちなみに衣装は、売りだす機会を失ったまま一年経ってしまった、
秘蔵の白人魚。海面に光が落ちた時の、七色の輝きをイメージして、ほんのり色が入っています。
できたらこれもイベントで発売開始したいところ。








問題は、過去のダンスが“mer dance1、mer dance2”・・・という名前で、
商品管理の便宜上、そのまま3,4と続けることにしているのですが・・・
何しろ1と2のクオリティの低いったらww
でもね、自分では当時、これでも楽しんで作ったんですよ。結構適当だったけど。今見ると、さらに適当だけど・・
もしそれらを廃盤にして、新作を1からにしてしまうと、既に1、2が出回っている関係上、まずいなと。
でもベンダー内で連続して入れるのは、気がひけるなぁ・・ううん・・・

Fantasy Faire 2009については、また開催日が近づきましたら、お知らせいたします。
私もまだ、SIM名も分らない状態ですー
世界中のファンタジー系クリエイターが集まる、ファンタジーの祭典です。
現実的な社会貢献活動は別にしても、とても楽しみなイベントです。

開催の折には、どうぞ皆さんでお越しくださいませ。
よろしくお願いいたします。  


Posted by Sala Snook at 01:16Comments(0)Marmaid・人魚・人魚AO