ソラマメブログ

2008年10月05日

トランス可能商品の設置方法変更

当店紙一重の商品は、ほぼ全てトランス可バージョンの商品を別に設置しておりますが、
段々商品が増えてきたため、トランス可の商品のみ、設置方法をベンダー形式にしました。
ベンダーにまとめたことで、面積も小さくなりましたー
人と比較するとこんな感じ。

トランス可能商品の設置方法変更



矢印でページを変え、欲しい商品がサイドの小さな窓に現れたらそれをクリック、
すると、中央に大きく表示されます。
中央に表示されたら、そこから右クリックでBUYです。
箱に入った状態の商品が届きますので、それをプレゼントにお使いください。
ベンダーの横に、玉手箱も引き続き1L$置いておきますので、
玉手箱に入れてプレゼントするのがお勧めです。
ちなみに、妖精の瓶だけは、設置者が違うので、ベンダーの外に出ています。




ベンダーの位置はこちら。もともとトランス可コーナーの場所です。
本店を上空から見るとこんな。

トランス可能商品の設置方法変更



よろしくおねがいしまーす。


紙一重 本店
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%2010/20/236/0


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログ移行のお知らせ。
金魚鉢
個展:クリスマスプレゼント
ベータグリッドに入る方法
クリスマスドレスに合わせて・・
10L$クリスマスドレス
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ。 (2009-10-10 00:07)
 AO用アニメの単独販売開始しました。 (2009-01-24 10:06)
 さよなら粋心 (2008-12-12 14:33)
 金魚鉢 (2008-12-10 00:24)
 個展:クリスマスプレゼント (2008-12-07 17:40)
 ベータグリッドに入る方法 (2008-11-29 19:16)

Posted by Sala Snook at 20:44│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。